歯を失う原因

虫歯による歯の欠損

虫歯は歯に起こった細菌感染です。
治療をせずに虫歯を放っておくと、虫歯が進行し、歯の表面から歯の内側、歯の芯にある神経を侵し、最終的には抜歯せざるを得ない状態にる場合があります。

歯周病による歯の欠損

歯周病は今や虫歯以上に、歯を失う原因になっていると言われています。
直接的には歯に影響しませんが、歯周病は歯の周囲にある歯ぐきや骨を徐々に侵し、やがては歯が抜け落ちてしまいます。

外傷による歯の欠損

ケガや事故による外傷によっても歯を失ってしまう場合があります。
外傷によって歯が抜けてしまった場合には、抜けた歯を絶対に洗わずにそのままご持参ください。

腫瘍や嚢胞の切除・摘出による歯の欠損

腫瘍や嚢胞の切除・摘出時に、原因となっている歯を抜歯する場合があります。
当院では腫瘍や嚢胞などの歯科口腔外科治療も行っております。

失った歯をそのままにしておくと……

歯を失った状態でそのまま放置しておくことは絶対に避けてください。
必ず近隣の歯科医院にご相談ください。

歯を失ったままにしておくと、周囲の歯はそのスペースを埋めるように自然と動きます。
失った部分より奥の歯は手前に移動してきます。
その歯と噛み合っていた反対側の顎の歯(上顎なら下顎、下顎なら上顎の歯)はどんどんとせり出してきます。
気がつくと人工の歯で補うためのスペースがなくなり、そのまま治療することができなくなってしまいます。

その結果、抜かなくていい歯を抜歯することになったり、矯正治療が必要になる場合もあります。
失った歯をそのままにしておくことは絶対に避けましょう。

歯を失ったまま放置すると?

歯が抜けたところを放置すると、失った歯と噛んでいた歯が伸びてきたり、隣の歯が倒れてきて噛み合わせが乱れてくる可能性があります。

  • 歯がない部分の隣の歯が倒れてくる。
  • 失った歯と噛んでいた歯がのびてくる。
  • 歯並びが悪くなってくる。
  • 歯のない部分の隣の歯に汚れがつきやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが増える。
  • 歯が抜けた部分の骨や歯茎が痩せて、歯を補う治療を行うのがどんどん難しくなる。
  • 発音がしにくくなる。
  • 他の歯の負担が増え、歯の破折や歯周病悪化のリスクがある。

当院であれば、日曜日・祝日でも20時まで診療しており、時間がない方にも来院していただきやすい環境をそろえております。
JR高槻駅北口より徒歩3分でお越しいただけます。
お気軽にご相談ください。

歯を失った際の
選択肢

患者様に適した治療を

当院では失った歯を補う治療をする際に
保険適用外診療を必要以上におすすめすることはありません
患者様にとって、適した治療を提案し
同意をいただいた上で治療を行います

入れ歯

人工の入れ歯を作成し、バネで固定します。

入れ歯のメリット

周囲の健康な歯へかける負担がブリッジよりも少ないです。
歯ぐきに力を分散するので、周囲の歯への負担が少なく出来ます。
多数の歯の欠損時も対応する事ができます。

入れ歯のデメリット

噛む力が一割程度になります。
取り外しが必要になり、歯ぐきの上から装着するので、違和感があります。

ブリッジ

両隣の歯を削り、橋をかけるように人工的な歯を固定します。

ブリッジのメリット

入れ歯とは違い、着け外しがないので、違和感が少なくすみます。
また入れ歯と比べると噛みやすく、付け外しも必要なく違和感が少ない事が特徴です。

ブリッジのデメリット

装着する時に、健康な周囲の歯を削らないといけません。
噛む時に左右の歯に負担がかかります。

インプラント

顎の骨に人工歯根を埋め込み、人工の歯を取り付けます。

インプラントのメリット

自然な歯と同じ様に使用する事ができ、周囲の歯に全く負担がかかりません。
ご自身の歯と変わらない力で噛む事ができます。

インプラントのデメリット

自費診療になるので、他の選択肢と比べて費用が高いです。
また、自然な歯と同じ様にきちんとケアしなければ、歯周病などのリスクもあります。

治療の料金について

当院では可能な限り保険適用内の治療を行っております。
どうしても保険適用外の治療が必要な場合には、メリット・デメリットをしっかりご説明し、患者様に納得いただいた上で治療を行います。
患者様の同意を得ないまま、特定の治療法を強くおすすめすることはありません。

歯を補うための治療の料金についてはこちらでご案内しております。

ご予約・お問い合わせ

初診時は保険証確認や問診票を記入をお願いしておりますので、
5〜10分前にはご来院していただくようお願いいたします

<電話でのご予約>

072-668-1280

受付時間 10:00~20:00